世界最大級の22万トン客船で知られるロイヤル・カリビアン・インターナショナルより
船内チップ改定のお知らせです。
2018年1月02日以降の新規ご予約より適用されます。
お1人様1泊あたりの金額は下記の通りです。
客室タイプ | 改定前 | 改定後 |
スイート客室(グランド・スイート以上) | USD16.50- | USD17.50- |
一般客室(ジュニア・スイート以下) | USD13.50- | USD14.50- |
世界最大級の22万トン客船で知られるロイヤル・カリビアン・インターナショナルより
船内チップ改定のお知らせです。
2018年1月02日以降の新規ご予約より適用されます。
お1人様1泊あたりの金額は下記の通りです。
客室タイプ | 改定前 | 改定後 |
スイート客室(グランド・スイート以上) | USD16.50- | USD17.50- |
一般客室(ジュニア・スイート以下) | USD13.50- | USD14.50- |
スターヴァーゴの船内見学で思ったことは、
スペシャリティ・レストランが多いこと。
どのレストランも基本はアラカルト。
もしかしたらセットメニューなども用意されている可能性はありますが、
テーブルチャージでないと、正直、お得感がないように感じます。
ただ、最後にメインダイニングでアフタヌーンティーをいただきましたが、
欧米のなんちゃってアジア料理(失礼!!)とは異なり、
さすがアジアの船会社。レベルが高いと思います。
マジェスティック・プリンセスに引き続き、
スーパースター・ヴァーゴが大阪港へ初寄港を致しました~!!
スタークルーズは、マレーシア、シンガポール、台湾などへ配船されている
カジュアル船の代名詞ともいえるアジアの船会社。
堅苦しいドレスコードもなく、お食事の時間もフリーシーティング。
自由度が高く、クルーズ初心者の方でも、気軽に船旅をお楽しみいただけるのが特徴。
大阪へ来た7/08は日本発着クルーズ出港の第1回目。
初入港イベントと見学会へ参加させていただきましたのでご紹介いたします。
メインレストラン「ボッティチェリ」での夕食のご紹介。
コスタはトラディショナル・ダイニングを用いており、
1回目(17:30~)、2回目(19:30~)の2回制。
毎晩、メインレストランの入口にお料理のディスプレイが置かれます。
日本語のメニュー表が用意されていても、カタカナのお料理の名前が連なっていて、
想像力が乏しい私には、何のこっちゃ分からないことがあるので、
具体的なお料理を見ることができるのは嬉しいですね( *´艸`)
どちらかと言えば、私は早寝タイプの人間で、
旅へ出ると多少の夜更かしどころか、普段よりもさらに早く寝ます。
なので、クルーズではシアターに行く頻度はかなり少ないです。
もう1つの有料レストラン「マンマ・トラットリア」は、9階ショー・ラウンジの後方にあります。
まさかラウンジの奥にレストランがあると考えていなかったので
数日間は場所が分かりませんでした(ノ∀`)
※ネオロマンチカにはシアターがありませんので、
夜のショーは「キャバレー・ビエンナ」で行われています。