世界のリゾート地の代名詞とも言えるカリブ海へ行ってきました~!!
カリブ海と聞くと、真っ先に浮かべる正直なイメージは 「遠っっ(ノД`)・゜・。」
大阪・伊丹空港を出発して羽田→成田→ニューヨーク→サンファンと乗り継ぎ、
かかった時間は約24時間。
世界のリゾート地の代名詞とも言えるカリブ海へ行ってきました~!!
カリブ海と聞くと、真っ先に浮かべる正直なイメージは 「遠っっ(ノД`)・゜・。」
大阪・伊丹空港を出発して羽田→成田→ニューヨーク→サンファンと乗り継ぎ、
かかった時間は約24時間。
クイーン・メリー2(QM2)が3月10日、ワールドクルーズで大阪港に初寄港しました。
船内施設のご紹介はこちら➡ QM2 大阪港 見学会 その①
キュナードではお部屋のカテゴリー毎に専用のダイニングルームがあります。
■ブリタニア・レストラン
ブリタニアクラスのお客様の為の2層吹き抜けのダイニング
クイーン・メリー2(QM2)が3月10日、ワールドクルーズで大阪港に初寄港しました。
英国キュナード・ラインの最大の客船。151,400トン。
全長345m、海面からの高さは72m。
何と!! 20階建てのビルを超える高さです(@_@)
最新の設備を揃えながらも、キュナードの伝統を受け継ぎ、
英国の気品を漂わせながら芸術作品で彩られた船内。
これらの作品だけで総額5億円を超えるそうです!!
▽さすが15万トン客船。大きすぎて全体が撮れません。
クイーンメリー2(QM2)が大阪港に参りました。
先程、見学会を終えて、帰社しましたッ!
とにかく人、人、人・・・の見学会。たくさんの人で溢れてました。
船の中に入ると・・・
何やらえぇ香り~٩(๑´3`๑)۶
短い間でしたが、女王様を堪能させていただきましたっっ♪
見学会の様子は、後日に書きまーす。
次の見学会は、小型ラグジュアリー客船「オーシャニア・クルーズ」!!
同じ月にラグジュアリー客船2隻も見れるなんてっっっ♥♥♥
ついつい鼻息が荒くなっちゃうこの頃・・・
先日、神戸へ寄港したホーランド・アメリカ・ライン
アムステルダム号の船内見学会へ参加させていただきました(*´∀`*)
本日は、クルーズ中は自分のお城となるキャビンのご紹介です。
前回の見学会レポートはこちら➡ アムステルダム 船内見学会