急ぎ足での見学会だったので、まとまりのない写真が増えておりますが
 もう少しお付き合い下さいませ(・´з`・)
クァンタム・オブ・ザ・シーズ Quantum of the seas
 総トン数:168,666トン 全長:348m 全幅:41m
 乗客定員:4,180名 乗組員数:1,500名 就航:2014年 11月
▽ショアエクスカーションデスク(デッキ5)寄港地観光の申込カウンター。
  最新鋭の客船らしく、タブレットで申込が可能です。
 
 
 ▽ちなみにフォトショップ(デッキ5)もこんな感じです。
  機械オンチな私には大変そうだ・・・(;^ω^)
 
▽ショップやレストランなどが並ぶロイヤル・エスプラネード(デッキ5&デッキ4)
  船の中ということを忘れてしまいそうです。
 
 
▽バイオニック・バー(デッキ5)
  洋上初のロボットバーテンダーが飲み物を作ります。
  注文はタブレット端末で、お好みに味を調節したりできるそうです。すごい!!
  この周辺は、キラキラ✨していて、まさに未来空間でした。
 
 
▽スペシャリティレストラン「マイケルズ・ジュニュイン・パブ」
  多種のビールとおつまみをアラカルトでお楽しみいただけます。
 
▽日本&アジア料理のスペシャリティレストラン「IZUMI」
  こちらもアラカルト。 
 
▽ステーキハウス「チョップス・グリル」と創作料理「ワンダーランド」
  カバーチャージでワンランク上の料理お楽しみいただける、スペシャリティレストランです。
 
 
▽オシャレなカフェ「ツーセブンティー」ではクルーがカメラ目線で素敵な笑顔をくれました(*’▽’)♪
 
▽ラウンジ「Two70°」では神戸初入港のセレモニーが行われました。
  空中アクロバットやロボットスクリーン等、新感覚のエンターテイメントが楽しめる展望ラウンジ。
  ここで行われるショーを見るだけでも乗船する価値がありそうな施設です。
 
▽大型船らしくカジノも広いです(デッキ3)
  全体的にテーブルが多く、マシンは少なく感じました。
 
 
最新鋭の大型客船。やはり数時間で全ての施設を回るのは難しかったようで・・・(ノД`)・゜・。
 途中からは、船内を徘徊するだけの見学会でした(笑)
クァンタムは、今までのロイヤル・カリビアン社の船と比べ、落ち着いたインテリアが印象的。
 お食事も「ダイナミック・ダイニング」に変わり、アメリカ料理・ヨーロピアン・アジア料理などの
 5つのメインダイニングの他、スペシャルレストランと、自由に選べる点も素敵です。
6月には日本発着コースもあります。最新鋭の客船で船旅に出かけませんか。
 クァンタム・オブ・ザ・シーズ 日本発着クルーズ





